will be smile ~不登校から多様な学びを考える親の会@大津

滋賀県大津市で活動する、学校に行かない子の保護者が集う交流サロンです。お子さんが学校に行かないことで悩まれている保護者さん、一度お越しになりませんか?同じ立場の保護者さん同士でおしゃべりしたり、お話を聞いたり。時には楽しい時間をシェアしてリフレッシュしてみませんか? 世話人は大津市内のホームエデュケーション(ホームスクーリング)実践者です。

のんびりスペース☆スイートピーの活動について。こんな人たちとこんなことやってます♪

 

9月19日(火)は、のんびりスペース☆スイートピーでした。

 

この日の参加者さんは、大人5名・子ども4名。

子どもたちは、2階のフリースペースで、大人たちは1階のカフェスペースで、それぞれのんびりと過ごしました。

 

のんびりスペース☆スイートピーには、たくさんの方が活動に関わってくださっています。今日は改めて、活動を支えてくださっているメンバーをご紹介します。

 

 

まずは、参加者みんなの胃袋を毎回満たしてくださっているミホさん。

お料理が美味しいだけでなく、人生経験も豊富で、数秘術の知識も活かしながら大人参加者の心のオアシスになってくれています。

「ここに来て、皆さんと出会えて心が前向きになった」と話してくれた参加者さんも。

いつも変わらない笑顔で迎えてくださるのが、私たちの安心感につながっています(*^^*)

 

みほさんの作ってくれるご飯はとにかく美味しい♥

 

子どもたちのよきサポーターさんたちもいます。

コミュニティ・スペースsaculaのスタッフさんたちです。ボランティアで子どもたちと一緒に遊んで楽しんでくださっています。

子どもたちと一緒にゲームを楽しむお兄さん

大学生ボランティアのお兄さん

こちらも大学生のボランティアさんです!

スタッフさん。スイートピーイベントの企画書を作ってくれています(*^^*)

ボランティアの女の子。この日はお母さんたちに布リース作り講座をしてくれました!

 

saculaさんの理念は、『専門性より関係性』

そのため、スタッフさんも「ボランティアとして子どもと遊んであげる」のではなく、個として全力でかかわり一緒に楽しんでくださいます。そのフラットなかかわりが、のんびりスペース☆スイートピーの心地よさを生んでいます。

お家にいるのが退屈で、でも学校はもちろんのこと、「不登校の子」を「支援」するフリースクールなどの居場所に行きたがらなかった子が、お母さんから「京都に美味しいごはんを無料で食べられるところがあるよ。子どもは2階で自由に遊べるらしいよ」と誘われて繋がり、will be smile の他の交流活動や他団体の活動に繋がる例も複数出てきています。なにより、参加している子どもたちの表情がどんどんと明るく笑顔が増えていることが、「ここは安心して過ごせる場所なのだ」と伝えてくれます。

 



そして、会場となっているすずなりランタンのオーナー、ゆかりんさん。スイートピーの共催団体〝コミュニティスペースsacula〟の代表さんでもあります。

世話人の子が絶賛不登校だったころに、別の団体でスタッフとしてかかわってくださっていた頃からのお付き合いです。

ソーシャルワーカーとしての視点からいろんな人を繋げたり機会を作ったりしてくれて、後方から私たちの背中を押してくれる頼れるお姉さんです。みんなの何気ない会話の中の「こうだったらいいのに」「こういうのがしたいなぁ」を全力でキャッチして実現させてくれる魔法使いのような人なのです。

そのお仕事ぶりにインスパイアされている人も多いのではないでしょうか、、、実は世話人もその一人です(´ω`*)

 

すずなりランタンオーナーのゆかりんさん

 

 

そんなのんびりスペース☆スイートピーの活動ですが、な、なんと!

9月で活動1周年を迎えました\(^o^)/

1年を振り返って集計してみると、述べ108名もの親子さんにご利用いただいておりました!すごーい!!

 

この活動は、親カフェでよく共有されているお母さんたちの困りごとの声を拾う形でスタートしました。それは、「うちの子はフリースクールには行きたがらないんです」「でも家にいる子どものお昼ご飯を毎日考えて用意するのは大変」「時には親も息抜きが必要!」という声です。

どんなに我が子が可愛いとは言え、些細なこととは言え、毎日積み重なってくると、それが気付かないうちにストレスになっているものです。月に一度でもお母さんがホッと一息ついてニコニコ出来る日があることは、巡り巡って親子の小さなhappyにつながっていると、これまでの活動の経験から世話人は確信しています。

 

will be smile の活動だけでは実現できなかったことが、コミュニティ・スペースsaculaさんと協働することで、「こうだったらいいな」を実現できていることに感謝です。

小さな小さな取り組みですが、これからも利用してくださる親子さんにとって居心地のいい場となれるよう励みたいと思います。

〝支援〟という大層なものではなく、「もっと気軽に繋がっていいんだよ」と、スイートピーの活動を通して多くの方に知っていただけたらいいなー、と思っています(*^^*)

参加したいなと思われた方は、当会公式LINEまでお申し込みくださいね!

▶公式LINE

 https://lin.ee/nxVYiII

 

10月以降の活動日程は次の通りです。

▶10月19日(木)  10時〜16時

 11月14日(火)

 12月14日(木)

 時間はいずれも10時から16時
▶レンタルスペース&カフェ すずなりランタン

 京都市下京区馬場町45-10

▶定員 およそ10名

大人は1階のカフェスペースでのんびり、子どもは2階のフリースペースで自由に過ごすことができます。

▶参加費無料。

 ※お子さんは無料でカレー、ランチを食べることができます。

 ※大人の方はスイートピー限定300円ランチをご利用いただけます。

 ※カフェ開催のため、おひとり一品以上のご注文をお願いします。

 

 

共催団体のコミュニティスペースsaculaさんでは、10月に『6年目のsaculaさん』という活動報告書を発行されています。

当会世話人より、のんびりスペース☆スイートピーの活動報告も書かせていただいているので、「読んでみたい!」と思われた方はsaculaさんにお問い合わせくださいね。

500円の寄附で活動報告書を受け取ることが出来るそうですよ!

blog.canpan.info

 

 

最近ではスイートピーの活動だけでなく、saculaさん主催の他のイベントに参加をする子も現れてきています。少しずつ、お家だけでもない学校だけでもない〝いつもと少し違う場〟へと踏み出す子が出てきました。

いろんな子のちょっとした冒険の始まりを一緒に見られることが、最近の世話人のお楽しみです(*^^*)

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

世話人は子どもの不登校をきっかけにホームエデュケーションで子育てをしてきました。

子どもは小学校3年生から5年半をお家中心で育った後、中学3年生から登校を再開。

現在では通学タイプの通信制高校に進学し、ホームエデュケーションで培ってきた自己肯定感、主体性、自律性、社会性等の生きる力を存分に発揮しつつ、毎日、遊びも学びも全力で楽しみながら、大学進学を目標に日々を過ごしています。

 

そんな世話人のホームエデュケーションに対する考え方をまとめてみました。

ご一読いただけると嬉しいです。

 

willbesmile.hateblo.jp

 

滋賀県 #滋賀

大津市 #大津

不登校

#ホームエデュケーション

#ホームスクーリング

#子育て

#教育

オルタナティブ

#親の会

#居場所

#多様な学び

#自分軸

#主体性

ウェルビーイング

#親子

#保護者の繋がり

#相談

#子どもの権利

#子どもの人権

#子どもの声

#保護者の声