will be smile ~不登校から多様な学びを考える親の会@大津

滋賀県大津市で活動する、学校に行かない子の保護者が集う交流サロンです。お子さんが学校に行かないことで悩まれている保護者さん、一度お越しになりませんか?同じ立場の保護者さん同士でおしゃべりしたり、お話を聞いたり。時には楽しい時間をシェアしてリフレッシュしてみませんか? 世話人は大津市内のホームエデュケーション(ホームスクーリング)実践者です。

9月親カフェレポート

 

今月の親カフェ

のんびりと1対1の対面形式でした。

 

 

このブログを見てお申し込みいただいたとのことで

とっても嬉しかったです!

ブログ立ち上げて良かった♡

 

これからも、このブログを読んでくださった方の心に届くような発信を心掛けたいと、改めて思いました。

 

 

f:id:alohamakanani:20200915172707j:plain

今月のおすすめブックコーナー

 

 

この写真の中の

不登校でも子は育つ ~母親たち10年の証明~』という本は

京都で長年、活動をされている

親子支援ネットワーク♪あんだんて♪という団体のお母さん方が作られた本です。

 

決して、専門家の偉い先生が執筆された本ではありませんが

実際に活動を続けてこられた中で得られた知見が

ふんだんに紹介されています。

 

私は、我が子が学校に行きにくくなったころにこの本に出会うことで

子どもが学校に行かなくなって今は元気がなかったとしても

充分な休養を得たあとで

子ども自身が持つ力で回復できるんだ

ということを教えてもらえて、大変勇気づけられました。

 

特に、不登校に至った子が元気になって社会へ出ていくまで

【急性期(行きしぶり)】から【活動期】への回復のプロセスを

紹介してくださっていたことから

先の見通しを得ることが出来て、

とても安心できたのを覚えています。

 

変な話ですが

この本のおかげで、早い段階で子どもの不登校を受け入れることが出来ました。

この「早い段階で我が子の不登校を受け入れられたこと」こそ

子どもの回復を後押しする力になっていると

私は思っています。

(注 決して不登校を推奨しているわけではありません)

 

先を歩むお母さん方が

10年の活動から、

またご自身のお子さんの成長から得られた知識・経験を、

本の出版を通じて共有してくださっていたことに

今さらながら感謝したいです。

 

子どもが学校を休みがちになると、親は不安になってしまうものです。

その不安を和らげられるよう、

欲を言えば、安心に変えられるように

当会でも、小さいながらも発信を重ねていきたいと

改めて思いました。

 

 

 

willbesmile.hateblo.jp

 

 

~~~※~~~※~~~※~~~※~~~※~~~※~~~※~~~


すべての子どもは、生きる権利・育つ権利を持っています。(子どもの権利条約
子どもが、自分に誇りを持って生き生きと育つために。
その子がその子自身を認め、その子自身の力で成長していけるように。
その子が、その子の持てる力を存分に発揮できるために。
そんな視点で、お子さんの成長を考えてみませんか?

will be smileの親カフェに参加することで
まずは保護者さんの肩の力を抜いてみてください✨
そして、あなた自身の持てる力を思い出して✨
いま自分ができること、たくさんありますよ☺️
その子のお父さん、お母さんにしかできないことが。

この情報が、必要な方に届きますように!


~~~※~~~※~~~※~~~※~~~※~~~※~~~※~~~


Will be smile 次回の親カフェは
10月13日(火) 14時~16時半
明日都浜大津4階 ふれあいプラザ和室にて
参加費 500円
定員 3名
お申し込みは
willbeeesmile@gmail.com
お待ちしております!

 

新型コロナウイルスの感染拡大の状況によっては

予定変更の可能性があります。

その時には、当ブログにてお知らせ致します。